1.Matthew H. Alford, James B. Girton, Gunnar Voet, Glenn S. Carter, John B. Mickett, Jody M. Klymak. Turbulent mixing and hydraulic control of abyssal water in the Samoan Passage. Geophysical Research Letters, 2013; DOI: 10.1002/grl.50684 についてのワシントン大学のプレスリリース記事を基にした、深海底における乱流発生にかかわる内部波の崩壊に関する観測研究結果の紹介。観測の概要と結果のの意義を含め、一般向けの良解説記事となっている。南極底層水がサモア水道の海嶺を通過する時に生じた波高250mの内部波の崩れが実測された。hiroichik / 市川洋,Hiroshi Ichikawa
Good article on the origin of the turbulent mixing in the deep ocean bottom layer. / “Breaking deep-sea waves, as h…” http://t.co/5HyssKYKxh at 09/12 22:43
2013年09月13日
2013年09月12日のつぶやき
2013年9月13日0時50分 追記
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック
乱流が海洋を支配している
Excerpt: 2月16日に東京大学大学院理学系研究科・理学部から「乱流発生の法則を発見:130年以上の未解決問題にブレークスルー」と題するプレスリリースがあり、全国紙での報道はなかったものの流体力学マニア(?)の注..
Weblog: 海洋学研究者の日常
Tracked: 2016-02-23 14:57