hiroichik / 市川洋,Hiroshi Ichikawa
良記事。「いい成績は優秀な研究者の道を開き、個人に栄誉をもたらすとの錯覚を生み出してはいないだろうか」 科学探求への熱い思いではなく栄誉を求める心が論文捏造やアカハラを生み出している。 / “時代の風:科学を究める意味=京都大教授…” http://t.co/gx8gjqAhOl at 03/31 17:01
hiroichik / 市川洋,Hiroshi Ichikawa
「数年で時代遅れになる最先端の実学よりも、リベラルアーツのほうが、人生にとっては、はるかに実用の学問なんですね。」<-多分、この考え方がリベラルアーツ教育をだめにした。 / “ハーバードビジネススクールの学生が金儲けよりしたいこと…” http://t.co/J9CccgavPu at 03/31 16:41
hiroichik / 市川洋,Hiroshi Ichikawa
資源評価は科学的営為だが漁獲枠設定には政治・経済的要因が加わる。科学教育政策などと同じく、政府と多くの国民は、目先の成果・収益性の確保を沿岸漁業の持続的発展よりも優先しているということ。 / “予定通り、北海道日本海側のスケトウダ…” http://t.co/LUZF8xE5zA at 03/31 16:32
hiroichik / 市川洋,Hiroshi Ichikawa
このようにブログで発信するのは無意味ではないだろうが、言葉のみで真意が伝わるようなことではないと思う。 / “禅と悟りと修行 - finalventの日記” http://t.co/f8gafVnvFh at 03/31 16:00
hiroichik / 市川洋,Hiroshi Ichikawa
厳しい現実。多くの人に読んでほしい。.@Satoko_Tokutake さんの「生活保護基準の引き下げは、すべての子どもの命と育ちと学びにこう影響する。(3月30日シンポまとめ)」をお気に入りにしました。 / “生活保護基準の引き…” http://t.co/W8ou7ZxdvV at 03/31 15:51
hiroichik / 市川洋,Hiroshi Ichikawa
「データサイエンス」が注目されるのは良いことだと思うが、「統計家 データサイエンティスト」と呼ばれることが不可解。 / “ソフトバンクも積極採用 ビックデータ時代の職業“データサイエンティスト”って? | ビジネスジャーナル” http://t.co/DSBTvFZfUo at 03/31 15:42
hiroichik / 市川洋,Hiroshi Ichikawa
公然の秘密?を正面から論じている。 / “イラク石油戦争の挫折” http://t.co/mbiwaVcGWX at 03/31 13:33
hiroichik / 市川洋,Hiroshi Ichikawa
良記事。大事な思い:子どもと同じ目線で問題を考えられるならともかく、すぐ家に帰る自分にそれができる自信はまったくなかった。 / “震災孤児・遺児1698人、養護施設入所はわずか2人 親を亡くした子どもたちはどう過ごしているのか|大…” http://t.co/hgDizXbA3q at 03/31 13:25
hiroichik / 市川洋,Hiroshi Ichikawa
良記事なのだが、どこか論点、立ち位置がずれている感。同意:ポジティブな文脈で違う自分をお互い見せ合えたとき、グループの間に簡単に崩れない強い信頼感が生まれます。 / “人生を自分でコントロールする 北欧の原点教育とは?|幸福大国デ…” http://t.co/6VwJVesh53 at 03/31 13:16