hiroichik 「本音の部分では、中卒・高卒といった低学歴の同級生に比べてより高い年収(経済的メリット)や所属・将来の役職といった社会的地位(社会的尊敬)が意中にあるはずである。」<-筆者個人の考えを強引に一般化。 / “大学進学はハイリスク、ロ…” http://t.co/uJZihZmgIC at 02/28 01:04
hiroichik 給付型奨学金は貧しくても優秀な人材を育てるために政府、民間を問わず取り組むべき社会事業であり、貸与型奨学金はその補完。、大部分が貸与型奨学金になっている現状では返還猶予・免除制度の拡充が不可欠。 / “「金融事業化」する日本の奨学…” http://t.co/Ve5xnHwMTk at 02/28 00:56
2013年03月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック